
2022/06/18
水鳥観察小屋の整備をはんみょうクラブさんがしてくれました~!6月18日(土)、水鳥観察小屋の整備をボランティアのはんみょうクラブさんがしてくれました~!水鳥観察小屋はあまりお客様の記憶には残らない場所だと思います。それもそのはず。エントランスからセンター棟への道中にあるものの、センター30年の歴史の中で木が生い茂り暗く見通しの悪い場所に変ってしまいました。そこを気にかけてくれたはんみょうクラブさんが木の伐採を行ってくれ、鬱蒼としていた場所が明るく見通しの良い場所へと変わりました。センターへ来られた際には是非水鳥観察小屋からの景色も楽しんでいただけると嬉しいです。
2022/05/29
チョウ博士になろう~春を彩る蝶々を探せ~5月29日(日)チョウ博士になろう~春を彩る蝶々を探せ~を行いました。講師は岡山県自然保護センターボランティアの橋本先生です。チョウとガの違いから始まり、実際に採取して観察する大切さを学ぶと共に、生態についても勉強しました。これで今日から博士だ!
2022/05/28
教授が教える トキソウ観察会5月28日(土)トキソウ観察会を行いました。センターで見られるトキソウは日本一の群生地かもしれません。非常に綺麗なトキソウを岡山理科大学名誉教授の波田善夫先生の解説のもと観察しました~。