里山の自然にふれてみよう。岡山県自然保護センター

メニュー
ログイン

文字の大きさ

センターからの最新お知らせ

2025/05/29

最新情報 タンチョウ
タンチョウのヒナの一般公開が始まりました!

5月20日にセンターでタンチョウのヒナ1羽が誕生しました。センターにおけるヒナの誕生は令和3年以来、4年ぶりとなります。昨日28日からタンチョウケージまたは南側放飼場で観察や撮影をしていただくことが可能になりましたのでお知らせします。 公開時間は開場日の午前10時から14時頃で、天候やヒナの状態等によっては公開を中止することもあります。 ※休所日(毎週火曜日)は観察できません。 ◇注意事項◇ ・ヒナを保護するためフラッシュを使った撮影は禁止です。 ・大声を出さないようにお願いします。 ・取材の際は、自然保護センターに事前にご連絡をお願いします。また、報道機関の方には、自然保護センターが撮影した写真を提供いたしますので、必要な場合はお問い合わせください。 ・7月上旬からひなの名前を募集する予定です。


2025/05/23

最新情報 タンチョウ
4年ぶりにタンチョウのヒナが誕生しました!

岡山県自然保護センターは、自然への理解を深め、自然の保護についての認識を高めるため、行事や活動、啓発等の様々な活動を行っています。 その一環として、国の特別天然記念物であるタンチョウの保護に取り組んでいます。 その自然保護センターで5月20日、タンチョウのヒナが4年ぶりに誕生しました!! (写真は5月21日撮影)


2025/05/22

最新情報
センターしんぶん春号(2025)できました♪

センターしんぶん2025年冬号ができました。 『今年の桜はいつ咲くのかな?春の変化を感じよう!』 毎年咲く時期の違う桜。今年は3月末か4月初めか・・・? スタッフ一同心よりお待ちしております。


2025/01/19

最新情報
『モグラ大迷路探検隊~ヒミズのヒミツを調査せよ!~』2/15~4/6

2月15日(土)~4月6日(日)9:00~15:00 「モグラ大迷路探検隊~ヒミズのヒミツを調査せよ!~」(申込不要)を開催!! 毎年好評のダンボール迷路、今回のテーマは「モグラ」です。 モグラがどんな生きものか知っていますか?日を浴びたら死んでしまう?畑を荒らす害獣?いえいえそんなことはありません。 知っていそうで知らないモグラについて遊びながら学べる企画展になっています。 モグラのヒミツを解き明かした探索者には「特製缶バッチ」プレゼント!


2025/01/01

最新情報
センターしんぶん冬号(2025)できました♪

センターしんぶん2025年冬号ができました。 『センターのイベントは冬もあつい!』 今年の夏、秋は暑かったですね!センターのイベントは冬でも盛り上がってあついですよ! スタッフ一同心よりお待ちしております。