里山の自然にふれてみよう。岡山県自然保護センター

メニュー
ログイン

文字の大きさ

センターからの最新お知らせ

2025/06/16

タンチョウ
タンチョウのヒナの公開について(6/18~22)

期間限定! 5月20生まれのヒナが期間限定で上池放飼場にデビューします。 親子のほのぼのとして姿をご覧ください。 期間 6月18日~22日(予定) 時間 10:00~14:00(予定) 但し、天候、タンチョウの健康状態によっては中止することもありますので、ご了承ください。


2025/05/29

最新情報 タンチョウ
タンチョウのヒナの一般公開が始まりました!

5月20日にセンターでタンチョウのヒナ1羽が誕生しました。センターにおけるヒナの誕生は令和3年以来、4年ぶりとなります。昨日28日からタンチョウケージまたは南側放飼場で観察や撮影をしていただくことが可能になりましたのでお知らせします。 公開時間は開場日の午前10時から14時頃で、天候やヒナの状態等によっては公開を中止することもあります。 ※休所日(毎週火曜日)は観察できません。 ◇注意事項◇ ・ヒナを保護するためフラッシュを使った撮影は禁止です。 ・大声を出さないようにお願いします。 ・取材の際は、自然保護センターに事前にご連絡をお願いします。また、報道機関の方には、自然保護センターが撮影した写真を提供いたしますので、必要な場合はお問い合わせください。 ・7月上旬からひなの名前を募集する予定です。


2025/05/23

最新情報 タンチョウ
4年ぶりにタンチョウのヒナが誕生しました!

岡山県自然保護センターは、自然への理解を深め、自然の保護についての認識を高めるため、行事や活動、啓発等の様々な活動を行っています。 その一環として、国の特別天然記念物であるタンチョウの保護に取り組んでいます。 その自然保護センターで5月20日、タンチョウのヒナが4年ぶりに誕生しました!! (写真は5月21日撮影)


2025/05/22


「自然保護センター写真展入賞作品展」ジップアリーナ岡山にて開催~6/29

毎年自然保護センターにて開催しております 「第17回岡山県自然保護センター写真展」の入賞作品26点を、 ジップアリーナ岡山エントランスホールにて展示しております。


2025/05/22


「第1回岡山県自然保護センター 中高生新博物学探究発表会」開催 5/31

「第1回岡山県自然保護センター 中高生新博物学探究発表会」を 5月31月(土)に自然保護センター センター棟にて開催します。 16組の中高生が発表予定です。 ポスター発表は、どなたでも見学いただけます。 生物や地学の研究などに興味のある方は、ぜひセンターまでお越しください。 (ポスター発表の時間は、10:20~12:00となります。) たくさんの方に見学いただきありがとうございました。 発表者の皆さんもお疲れ様でした。