みどころ紹介

2025/09/19
岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀)が、地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律に基づく「自然共生サイト」として主務大臣(環境大臣、農林水産大臣及び国土交通大臣)により認定されました。 登録サイト:岡山県自然保護センター 登録日:令和7年9月16日 面積:101.25ha 自然保護センターでは、自然共生サイト認定を受け、世界的な取り組みである30by30目標達成に貢献していくとともに、引き続き、緑豊かな里山環境の保全、維持を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。 自然との触れ合い、自然への理解を深めることのできる岡山県自然保護センターへぜひお越しください。 「自然共生サイト」とは、森や里地里山、緑地など国立公園などの法律上の保護地域に加えて、企業や地域、団体、個人などが主体的に取り組み、生物多様性の保全が認定された区域を指し、「30by30(サーティ・バイ・サーティ)」(2030年までに陸と海の30%以上を保全)の達成に向け、国が認定する国内の制度です。 ○環境省「自然共生サイト」HP https://policies.env.go.jp/nature/biodiversity/30by30alliance/kyousei/ 〇指定管理者:(公財)岡山県環境保全事業団ホームページ上でのお知らせ https://www.kankyo.or.jp/news/detail.php?id=451
