里山の自然にふれてみよう。岡山県自然保護センター

メニュー
ログイン

文字の大きさ

センターからの最新お知らせ

2018/05/27

初夏のトンボ観察♪

今年も夏のトンボを皆で探して観察しました。 ヽ(^◇^*)/ ワーイ 14種類見つけることができました♪ 以下観察されたトンボです。 ・シオヤトンボ、ヤマサナエ、アサヒナカワトンボ、フタスジサナエ、クロイトトンボ、クロスジギンヤンマ、ヨツボシトンボ、シオカラトンボ、モノサシトンボ、ハッチョウトンボ、サラサトンボ、コシアキトンボ、オオシオカラトンボ、オグマサナエ


2018/05/20

春のネイチャー・ヨガ体験!

爽やかなお天気♪ センターの自然の中でヨガを行いました! 参加者は子ども合わせて14名。 まずはセンターのエントランスでストレッチを行いました。 青空と森の緑、そして爽やかな風が心地よかったです♪


2018/05/19

忍者軍団~砦を落とせ!~

忍者マスターによる修行を経た子ども忍者達。立ちはだかるのは敵の忍者達!果たして捕らわれた姫を救うことはできるのか! 参加した子どもたちは、忍者が自然の植物や環境を味方につけて任務を行っていたことを学び、その手段を習得しました。


2018/05/13

「悪の皇帝からセンターを守れ!」やりました

5月13日。どしゃぶりの雨です。遠くでカミナリの音が聞こえました。


2018/05/05

春の草花で遊ぼう!

今日はイベント日和ないい天気でしたd(⌒o⌒)b♪ 今回は自然学習リーダー養成講座修了生(第9期生)の有志6人が考えた初イベントです。 まずは研修室に集まり、先生である第9期生の自己紹介。何が始まるのか、お客さんはドキドキワクワク。9期生も初イベントでドキドキワクワク♪ いざ外に出発し、まずは皆で草笛を吹きました!上手にふけるかな?先生に教えてもらって鳴ったり鳴らなかったり悪戦苦闘!でも、楽しそうです(*´∇`*) 次は虫の原っぱにレッツゴー!!