2020/11/01
南壽あさ子さんミニコンサートとタンチョウ散策毎年恒例のタンチョウフェスタは中止となりましたが、11月1日の南壽あさ子さんライブとタンチョウ散策は柔らかな秋の日差しの下、無事実施することができました。 一年ぶりの南壽さんの透き通った美声が、秋の装い途中のセンターの木々に溶け込んでいき、約一時間と短い時間でしたが至福のひと時をすごせました。なお当日のライブ状況はYouTubeで生配信されており、まだしばらくは下記アドレスで視聴できると思います(https://www.youtube.com/watch?v=o5wYGdQPL3g)。また、編集したものを後日YouTubeで公開できると思いますので、その際にはHPで紹介させていただきます。 あ、タンチョウ3羽もちゃんと飛びました。飛びましたが、私はタイミングが合わなかったため残念ながら写真が…。代わりといってはなんですが、来春センターで展示するセンター写真展の作品には毎年タンチョウ散策の様子が採用されていますので、そちらにご期待くださいませ(是非お越しください)。 また、当日は様々なイベントが重なり、多くの方々に広大なセンターの自然を楽しんでいただけたと思います。これからも岡山県自然保護センターをご利用いただきますようお願いいたします。
2020/11/01
はんみょうクラブのクラフトイベント11月1日(日)ボランティアのはんみょうクラブさんがクラフトを実施してくれました~。竹とんぼや竹でっぽう、ブンブンゴマなど様々な遊べるグッズを作れるコーナーです。多くのお客さんが来てくれて満足の行くクラフトができたかと思います!今後もはんみょうクラブさんのクラフトイベントはあるので是非来てくださいね~。

2020/10/24
僕と木刀をつくろう10月24日(土)、僕と木刀をつくろうを実施しました!今回の企画ではセンター棟からピクニック広場にかけて生育するシイやカシを切って木刀にしました。切った場所はシイやカシを開所当初に植林した場所ですが、密に木が生えていて一本一本の木が太くなれない状態でした。そこである程度間引くことにより、木を大きく、そして多様な植生をつくることができるわけです。切った木は捨ててしまうともったいないので、せっかくなら何かのイベントに利用できないかと思い、木刀づくりイベントを行いました。フィールド整備をしつつ、楽しく遊べる良いイベントとなりました! 注:持ち帰った木刀のお家での扱いについては当センターでは一切の責任を持てません。