2020/12/05
葉脈標本のクリスマスカード作り12月5日(土)、葉脈標本のクリスマスカード作りを実施しました~。大好きなあなたへ、お世話になっているあの人に。素敵なクリスマスカードを作りましょう!まずは葉脈標本をつくるための葉っぱの採取です。今回選んだのは、ヤブツバキ、ヒイラギ、サザンカです。この他にも道中他の植物の解説をしたり、落ち葉を拾い魚拓ならぬ葉拓の葉脈標本の作り方もアドバイスしました。取ってきた植物はアルカリ溶液で煮た後、ハブラシでトントン叩いて葉肉を落としていきます。葉肉が落ちて、葉脈だけになったら、色で染めるもよし、そのままでも良し。好きなように加工してクリスマスカードや栞をつくりました~!でも結局できた作品は素敵すぎて誰にもあげたくなくなったみたいです(笑)



2020/11/14
1年ぶり、内容も新たにノルディック・ウォークイベント実施しました!昨年度の体験コースは午前中2時間の短時間でしたが、今年度は昼食をはさむ10時から14時までのセンター縦走(歩)7kmコースを春秋で計画しました。春はコロナ禍による自粛の直撃を受け、残念ながら中止せざるを得ませんでしたが、おかげさまで秋の部は無事実施できました。岡山県ノルディック・ウォーク連盟から4名の講師を迎え、素晴らしい青空の下、平地で舗装された道はスピーディなノルディック・ウォーク、尾根あり谷ありの山道は一歩一歩踏みしめながらの山歩きで、センターの自然を満喫していただけました。外来鳥類ソウシチョウのさえずりや舗装道路の上で日向ぼっこする毒蛇マムシなどもイベントに色を?添えました。