
2018/09/29
清心中学校様が来てくれました!岡山県自然保護センターでは、毎年、清心中学校の中学3年生の生徒さんが来られます。今年も春と秋に来て、センターの自然について学んでもらいました。春には、水生生物を捕まえたり、どの植物がイケメン?カワイイ?かいくつかの花の中から選んでもらいました。今回秋の実習では、カエルの解剖や常緑樹と落葉樹についての勉強を行いました。生徒の皆さん、どちらの実習も集中してまじめに取り組んでいました。カエルの解剖は阿鼻叫喚、それでも楽しかったようです。また、春の植物でイケメン?1位に選ばれた、コバノガマズミとフジが秋にどのような実をつけたかも見てもらいました。


2018/07/29
恐竜と鳥のつながり展 ~恐竜博士=鳥博士?~この夏も岡山県自然保護センターに恐竜たちがやってきた!! 最新の研究で「恐竜」と「鳥」は深い関係があることが分かっています。 今回の展示ではティラノサウルスやヴェロキラプトルなどの恐竜の化石や鳥の骨格標本、剥製などからその深い関係を学んでもらえたらうれしいです! 以下、展示の詳細です。 開催期間:7月20日(金)~9月30日(日) 9時~16時30分 開催場所:センター棟 展示室 入場料:無料 協力:岡山理科大学恐竜学博物館、恐竜くん 【自由研究応援スタンプラリーも同時開催中】 6つの恐竜や化石に関係する施設を巡るスタンプラリーを開催中!(小学生対象!) 3館を巡ってくれた小学生にはオリジナルポストカードをプレゼント! そして頑張って6館を巡ってくれた子ども達。 そこで学んだことについての感想を書いて応募すると… 優秀作品には、なんとティラノサウルスの巨大な歯化石(レプリカ)やスピノサウルスの歯化石(本物)などの豪華景品をプレゼント♪^^ たくさんの子ども達の応募をお待ちしています!
2018/07/28
丸山湿原群保全の会のみなさま♪本日,丸山湿原群保全の会の方々が岡山県自然保護センターに足を運んでくださいました! 夏のセンターの自然を楽しんでいただけたでしょうか?^^ またの来所をお待ちしています!!